2017年8月27日 日曜日

月末に書くことが、

多いためか、もう8月も終わりかー、と思ってしまいます。(このページの事です)

H-IIA F35

今月19日、みちびき3号機(QZS-3)を搭載したH-IIA F35が無事に打ち上げられました。
QZS-3は、他の3機と違い、準天頂軌道ではなく、静止衛星軌道に配置されるのと、
災害時の通信機能も持っているのが特徴ですね。

今年度中には、4号機が打ち上げられ、来年度より4号機体勢でサービスを開始するとのことです。
GPS衛星と組み合わせで、どれだけ位置情報の計測が早く、正確になってくるのか、
楽しみなところですね。
最終的に7機体勢になれば、自動運転分野へも大いに貢献しそうです。
(我が家には、QZS信号を受けられる受信機が無いのが残念です・・・)

今年度の予定されている残りのロケットは、
H-IIAが2機
H-IIBが1機
イプシロンが1機
SS-520が1機
になります。
九州にいるうちに、 どれか1機は打ち上げを見に行きたいところです。

アクセラ、CX-3 年次改良

6月末に、CX-3の年次改良があり、噂をされていたガソリンエンジンモデルが投入されました。
今月24日には、アクセラの年次改良があり、セダンに15XDグレードの追加、となりました。
ともに、安全技術が良くなったのは喜ばしいことです。

が、いつまでたってもMT車のラインナップが増えないのは、MT車ファンとして悲しいところです。
まあ、マツダにとってMT車は「差し色」(ITmedia 一周して最先端、オートマにはないMT車の“超”可能性)
らしいですから、社として本気で取り組む気が無いのは分かりますが、
アテンザはXDにしかMTが無いし、アクセラには売れ筋であろう15XDにMTが無いし、
一番アクセラらしい、と言われた2Lガソリンは(MTがあったのに)廃盤になるし、残念な限りですわ。

先日、SKYACTIV-Xの発表もありましたが、
2018年度から投入されると言われる、マツダの第7世代商品群ではMT車は残るのでしょうか。
心配です。

潜れないということは

九州にやってきてからは、何度か海へ行っています。
今年は仕事が忙しいこともあり(気力が沸かず)、海へは行っていませんでしたが、
先輩から「海へ行って、濱口バトルじゃ!」というお誘いがあったので、
先輩と後輩の3人で、長崎の海へと行ってきました。

今回は離島へと渡ります。


景色は良いです!
が、ちょっと酔いそう。

港からあるいて10分程度のところで、漁の開始です。



水温は、入るときに冷たく感じるぐらいでした。
暖かいかと言われると、そうでは無かったです。


(白なまこ)

最初は、魚を追っかけていたのですが、
カメラとの2刀使いは大変だったので、漁師からカメラマンへジョブチェンジしました。
(諦めたとも言う)

そのうち、珊瑚の群生に遭遇!



昨年も九州で珊瑚探しはしていましたが、ここまでの群生を見るのは初です。
白化もしていないし、綺麗なものです。うひょー、ってなります。

でここで本題です。
「潜れないということは」なんですが、相変わらず私は潜れません。
BMIだけ見ると、標準には収まっているのですが、どうも筋肉量が絶対的に足りてないらしく、
海水では間違いなく浮きます。
空気を吐けば潜れますが、海底に着く前に死にそうになります。

で、潜れないということは、どういう事かというと、



これが、私の撮った写真で、



(c) 後輩Y

これが、潜れる後輩が撮った写真です。
こういうことになります。

とてもじゃないですが、同じ場所で撮った写真とは思えない・・・


(c) 後輩Y

写真が撮れない云々はともかく、この光景を肉眼で見れないのは勿体ないことです。


(後輩とヤスを振り回す先輩の図)

その後は、海から上がり、船で九州本島へ戻り、ちゃんぽん食べて帰ってきました。

今回は、なかなか見られない珊瑚の群生が見られたので、良い海散策でした。

来シーズンも九州に居るかどうかは分かりませんが、
来シーズンには潜れるよう、体重が50kg台を目指したいです。

流される風 TOP  日記帳  Novel  短編  放浪記  BBS  頂き物  案内


ご意見、ご感想、リンク切れ、などがありましたら、BBS又はメールにて、ご連絡ください。

当ページの画像及び文章を使用、転用する時は連絡をお願いします。
(C)あさなぎ