2013年7月31日 水曜日

電力メーター

我が家の契約電力は20Aです。
100V電灯ですので、単純に計算しますと、
2000Wしか使えません。
電気機器を多く使うと、ブレーカーがすっ飛びます。

定格消費電力の機器が以下の機器があったとして、
エアコン:600W
炊飯器:1000W
電気ポット:900W
でアウト。
ホットプレート:1200W
エアコン:600W
でも、キツキツです。

普段は、これらの消費電力を考えながら、ブレーカーが飛ばないよう、機器を使用するわけです。

なんですが!

常に定格消費電力の電気を食う機器ばかりではありませんから、
実際にどれだけ電気を消費しているかは分かりません。
炊飯器が、むらし中だったら?
エアコンのコンプレッサーが回っていなかったら?
ホットプレートの温度設定が低かったら?
消費電力は少なくなります。

ですが、消費電力は分かりませんから、消費電力を多めに予想して、
使用機器を削り、ブレーカーが飛ぶのを回避するしかありません。
とはいえ、調理中に、
「炊飯をしているから、電子レンジが使えないわ!」
というのでは、調理時間のロスになります。

消費電力が分かれば、もっと20Aを有効に使えるのに・・・


ということで、消費電力が分かる、リーンエナジーの「電力モニター」を買ってみました。



値段は約1万円。
高いと見るか、安いと見るか・・・



付属品は、
モニター
センサーx2
送信機
電池
となっています。

設置は、主幹ブレーカーの二次側にセンサー(クランプメータ)を設置するだけですみますので、
10分程度でできました。
ちなみに、センサーは送信機に有線接続で、送信機とモニターは、無線接続です。


(消費電力を表示中。右下は電力量)

このような感じで表示がされます。
メインの表示は、CO2排出量、時間当たりの電気料金、消費電力、と選べます。

設置して気が付いたのは、
エアコンの消費電力が意外と少なく、冷蔵庫がコンスタントに電気を食っているところです。
エアコンは、冷房、送風強で、大体、650W。
冷蔵庫は、コンプレッサが回りだすと、250Wぐらい食ってます。
しかも、コンプレッサは頻繁に動作しますから、電力量への影響は大きいです。


購入した目的は、消費電力の表示ですので、機能に関してばっちりです。
大きくシンプルな液晶画面と、単純な機能、無線による伝送、というのもいいですね。
消費電力が設定した値を超えると、アラームがなる機能もあり、便利です。
これから、壊れるまでお世話になると思います。

ちなみに、
20Aのブレーカーだからといって、20Aで即遮断されるわけではありません。
1.25倍の電流なら何分、2倍の電流なら何秒、といったふうに幅があります。
気になる方は、「配線用遮断機 特性曲線」と調べてみましょう。

2013年7月28日 日曜日

庭先農園

庭先農園が、収穫時です。
主に、きゅうりとナスが。
特に、きゅうりはすさまじい勢いで大きくなるので、驚いてしまいます。










(ミニカボチャ。実が小さいので、グリーンカーテンにも向きます。)

現在、育てているのは、
なす、きゅうり、ゴーヤ、かぼちゃ、トマト、なたまめ。
今更気が付きましたが、「うり科」ばっかりですね。
連作に向かないものばっかりです。
来年なにを植えたらいいのか迷いますね。

それはさておき、庭先農園の今の課題は、結実率の悪さと病気、です。

結実率は、風が強いためか、なんなのか分かりませんが良くない。
かぼちゃは、雌花が6〜7ぐらい咲いたのに、実になったのは上の写真のひとつ。
トマトは、きれいな房になりません。
ゴーヤはようやく、(5株で)4つ実がなったところです。
ナスと、きゅうりは、まあまあ、生ってますが。

病気は、かぼちゃときゅうりに発生中。
症状から見るに、「うどんこつよし」というきゅうり株には、べと病。
他のきゅうり株と、かぼちゃには、うどんこ病ですね。

近所のふくろうさん

今住んでいる所から、20mほどところに、鳥居が立った大きな木があります。
引っ越した頃から、
立派な大木があるな、トトロに出てきそう(そこまで大きくない)、とか思っていました。

先月ごろには、事務所の先輩が、
「あそこの大きな木には、毎年鳥が来るんだよ。見に来る人もいるみたいね」
と言っていまして、
いつごろ、何の鳥が来るんだろう?
と思っていたら、今月上旬ごろから、夜になると、
「ホゥホゥホゥホゥホゥ」
と鳴き声が聞こえるようになりました。

しらべてみると、
「アオバズク」
というふくろう、でした。


(まだ子どものアオバズク)

折角ですので、200-400mm望遠レンズを持ち出して、撮影してきました。
近くに成鳥を含めて、5匹ほどおり、もうそろそろ巣立ちの時期のようです。
それにしても、もこもこしてて可愛らしいですね!


さて、この木とアオバズクですが、近所では、それなりに有名らしく、
今日、三脚を使って写真を撮っていたら、
「まだいるの?」
とか
「何匹いる?」
と、とおりすがった方々に聞かれました。
今の時期の風物詩のようです。

そろそろ、巣立ちの時期とのことなので、近いうちに、
「ホゥホゥホゥホゥホゥ」
が聞けなくなると思うと、少々寂しいものがあります。

流される風 TOP  日記帳  Novel  短編  放浪記  BBS  頂き物  案内


ご意見、ご感想、リンク切れ、などがありましたら、BBS又はメールにて、ご連絡ください。

当ページの画像及び文章を使用、転用する時は連絡をお願いします。
(C)あさなぎ