2007年2月18日 日曜日

覚えておきたいショートカットキー

ショートカットキーを覚えておくと、様々な動作をスムーズに出来ます。
今回は、覚えておきたいショートカットキーということで、初歩的なものをいくつかピックアップしたいと思います。


Ctrl+A
すべてを選択、という動作で使われます。
AはAllのことかと。

Ctrl+C
選択部分をクリップボードにコピー、という指令です。
CはCopyのCですね。

Ctrl+V
クリップボードにあるデータを貼り付け、という動作が多いです。
Copyとは対をなします。
なぜVを割り当てられているのかは、貼り付けという意味のPasteのPが、印刷、という意味ですでに使われているからだと思います。

Ctrl+X
切り取りという動作で使われます。

Ctrl+Z
元に戻す、という動作です。
文章を消してしまった、等の失敗を元の状態に戻します。(戻せない場合もありますが)

Ctrl+O
ファイルを開く、という動作で主に使われることが多いです。
ちなみに、OというのはOpenの頭文字であります。

Ctrl+S
上書き保存、または保存、という動作で主に使われます。
SはSaveのSでしょうね。

Ctrl+F
ページを検索、または検索、という動作で使われます。
IEでも、FirefoxでもWordでも使えます。
FはFindのFだと思われます。

Ctrl+P
プリント、印刷という動作のキーです。
PはPrintのPです。



このぐらい覚えておくと、いろいろと便利かと思われます。
ちなみに、ソフトによっては別の動作が割り当てられていたりするので、確認しておく必要があるでしょう。
A,C,V,X,Z,O,S,F,Pなどは比較的どんなソフトでも使えるとは思いますがね。

2007年2月15日 木曜日

バレンタイン デー

先日、2月14日は世間で言うバレンタインデーでした。
もう業界の方々は、この日のために正月明けあたりから、バレンタイン商戦、という名で勝負をかけ、命を削るわけですが
みなさんは如何でしたでしょうか?
その恩恵にあやかる事はできましたか?

で、何度も言うようですが、私はもう大人であります。
たとえ、バレンタインにチョコレートを貰えなかったとしても、
「バレンタインなんてなー!バレンタインなんて無きゃいいんだ!」
とか
「バレンタイン?それって食えるの?」
とか、
「バレンタイン?ああ、バン・アレン帯の事ね」
とか、
「まあ、甘いものとか苦手だしな」
とか等と騒いだりはしません。


たとえ、若干、微塵、ぐらい思っていたとしても、
私はそれを、超高圧コンプレッサで圧縮し、複合素材70Mpa超高圧水素貯蔵タンクに詰め込むわけです。

なので、私にとってバレンタインはただの普通の一日であります。

そうおもうと

こんなひもきっとわるくない

ノースウッド

先日、友人に頼まれましてPCを自作しました。
ちなみにそのときの大まかなスペックは、

CPU:Athlon64x2 4600+ 65W版
メモリ:DDR2 PC6400 512MBx2
HDD:300GB 7200rpm SATAII キャッシュ16MB
GPU:Geforce 7100GS搭載 128MB
電源:ケース付属 450W
OS:WindowsXP Professional SP2
ディスプレイ:20インチ SXGA+ 応答速度8ms TFT

という感じでした。
メインの指定が「オンラインゲームがまともにできる」だったので、スペック的にはもっと落としても問題は無かったのですが、
ある程度の快適さ(速さ)もほしい、という要望もあり、4、5年使えるスペックを考えて、今流行のデュアルコア(2.4GHz x2)を採用してみました。
さらに、CPUクーラーも、夏場のことを考えてリテール品ではないものを着けて万全を期しました。

しかし、それにしたって新品はいいですね。
今回くみ上げたものは友達のPCであり、私のものでは無いのは当たり前なのですが、汲み上げている時は妙に心が踊っていました。


さて、本題に入りますが、この前秋葉原に出張したとき、ついでにマイPC用のCPUクーラーを買ってきました。
というのも、私のPCは夏場になると少々動作不安定になる事があるからです。
で、条件として、
「今のCPUを冷却できること」
「次に買う予定の AMD SocketAM2も冷却できること」
「しっかりと冷えること」
という3つがあったのですが、その3つに当てはまるなかなかよさそうなCPUクーラーがあったので、若干値は張りましたが買ってきました。

そして、店頭の展示品をぺたぺたとさわり、買ってきたCPUクーラーですが、
家に帰って開封し、リテールクーラーと比べてみるとその大きさに驚いた。
「でかっ!というか大きいよ!ビックだよ!ビックリだよ!」(こんなに言ってはいませんが、感覚的にはこんな感じでした)




(左がCPUを買ったときについてきたリテールクーラ、右が今回買ったもの)


もう、体積比でいうと3倍か4倍はありますよ。
しかも、けっこうずっしり重いですし。
装着に若干苦労し、羽で指を切り流血する騒ぎがありましたが、これでしっかりと冷却できると思うと嬉しいものでした。


(銅版がCPUとの接触面となります。)


(私のCPU NorthWoodコア Pentium4 2.6GHz FSB800MHz HT搭載)


ちなみに、CPUクーラーを交換した後で、CPUのオーバークロックにチャレンジしてみたのですが、
定格より455MHz高い、3055MHzまで引き出すことができました。

定格じは
クロック 200MHz 内部倍率 13倍で、2600MHz
だったのですが、オーバークロックをして、
クロック 235MHz 内部倍率13倍の、3055MHz
としました。

今回のオーバークロックは、CPU内部倍率の変更ができなかった為、基準クロックをクロックアップすることでオーバークロックした訳ですが、
CPU基準クロックのオーバークロックは、同時にPCI系やメインメモリ回りもクロックアップしてしまう結果になるので、
安いバルクメモリを搭載している、私のパソコンがどうなるか心配ではありますが。

まあ、安全性も考え、必要なときだけオーバークロックをかけてパフォーマンスを引き出すという方法をとりたいと思います。

2007年2月13日 火曜日

"神様"という存在に思うこと

注:これは私の考え方であります。
  一般的な人とは違う考え方だとは思うので、「コイツはこう考えているんだ」と捉えていただけると幸いです。


2年ほど前から、新作「民俗信仰」系の小説のためにいろいろと調べてきた私ですが、
その事もあいまってか、ここ数年で"神様"という存在の捕らえ方が大きく変わりました。
それこそ一言では言い表せないぐらいに。

日本神話に登場してくる神々様の一部の神様や、日本神話とは直接関係の無い地方の神様、偉大な人物が神格化した神様、動物神、
などは、人々が信仰することにより、神様としての位を与えられた、と私は考えています。
もちろん、神様となる対象は様々でありますから、
あたりまえながら、「ありがたや、ありがたや」といった神様だけではなく、「鎮まりたまえ、鎮まりたまえ」といった神様もいるわけです。
なので、"信仰"という言葉を使うかどうか難しいところではあるのですが、
どちらも、人々が"思い、考えなければ"存在できない訳です。


例えばの話をします。
例えば、とても豊かな森があったとします。
そこには、沢山の山の幸が実り、沢山の獣たちが暮らし、人々の生活を支えています。
ですが、そこに住む人々は、始めはきっと何も思わないでしょう。山の幸は例年通りに実り、食卓を潤す訳ですから。
しかし、きっかけ、何かしらのきっかけがあれば事態は変わります。
もちろん、そのきっかけは取るに足らない小さな事であったとしても構いません。
大きく例えるなら、新月の日の前後何日かに山で狩をすると、必ず天気が悪くなる、とか火山の噴火などでしょうか。
すると、人々は、何らかの力が存在しているのではないか、と考えるわけです。
そして、その考えこそが神様の原点だと私は考えます。


昔の人々は、火山が噴火すれば「山の神様が怒った!」と恐れ、奉り、
逆に、山の幸などが沢山取れれば、「山の神様のおかげだ」と感謝し、奉ったと思います。
当時の人々にとって、神様は大きく、手の届かない存在だとしても、居てもらわないと困る存在として、とても強く思われていたことでしょう。

ですが、科学が発達した今では、火山が噴火しようが、天気が悪くなろうが神様の仕業だなんてあまり思わなくなってしまった。
そうなると、山の神様は人々から思われることも少なくなり、存在どころを失い、いずれ消えてしまう。
極端な話、神様は人々の心の中でしか存在できない訳です。
「宇宙は、人間が存在し、知を得、理解することによって初めて宇宙としての存在を認められる」という考えに似ています。


つまり、神様は人々が信仰することによって神様として形を得た。
だから、神様は、強く思い、信仰すれば信仰するほど、神様として大きく強く存在できる訳です。
そして、それは心の中での存在でもあります。

だから私は一言言いたい。
大して神様の事を思わず、本気でいると思っていない輩が、
  都合の良いときだけ神頼みをしたところで、御利益なんか受けられるわけ無いだろう

と。
まあ、人が神様に対して何を思ってようが、宗教の自由、という考え方もあるので、あまり強制などはできないのですが、
それにしたって、最近の神様に対する考え方が、あまりにも薄っぺらすぎではないでしょうか。
初詣などの行事を見ると特にそう思えます。
内容よりも行為そのものが重視されてしまっていて、中身が無いような気がします。
確かに、「初詣、初詣」と、1月1日にお参りをすればいい事があるだろう、と思う気持ちも分かりますが、
軽い気持ちでお参りするよりも、1月中の他の日に、強く思ってお参りをしたほうがいい結果になるでしょう。
少なくとも、無礼、と捕らえられる事は無いでしょう。
もし、御利益をしっかりと受けたいのなら、初詣をする神社に、何の神様が奉られているのかを前もって知っておき、
そして、願い事にあった神社を選ぶべきだと思います。
初詣をする神社に何の神様が奉られているのかを知っておくのは、むしろ当然のマナーかもしれませんが。


あと、薄っぺらすぎで思うことを一つ。
最近、テレビや雑誌などでよく目にするのですが、「〜の神」という文字です。
「〜の神といわれた男が今!」的な表現がされていますが、業界は少し神様を甘く見すぎなのではないでしょうか。
何度も書いているように、
神様は信仰者ありきの存在です。
いくら小さく、有名でない神様だとしても、強く思われれば神様になれると、私は考えます。
それを、人よりできるから、という理由だけで持ち上げるのはどうかと思います。しかも、煽るのが目的で。
特に、煽るのが目的、というのが頂けない。




私の神様に対する考え方は、神社庁発の一般的な考え方ではなく、
民俗学的な部分から見た、人々の神様に対する考え方なので、普通とはかなり違うと思われます。
ぐだぐだと、長文を書き連ねてしまいましたが、
結局、言いたいことを一文にまとめると、
「神様は、人々が信仰することによって存在できる」
という事です。

2007年2月12日 月曜日

寒い冬

最近、放射冷却現象の影響で相当冷え込んでます。
その代わり、昼は天気がよく、洗濯物など非常に乾きやすいです。

しかし、それにしたって寒い。
私はどちらかというと北国出身ですから、"寒さ"というものに少しぐらいは耐性を持っているはずです。
ですが、関東圏に来て、耐性が無くなったのか、それとも、気づかないうちに風邪でも引いてしまっているのか、
どうなのかは分かりませんが、寒いなぁ、と思ってしまう日が去年より多い気がします。

とりあえず、寒さのおかげで指先が動きにくくなり、タイピング速度が大幅に低下しているのだけは頂けないです。

2月11日

2月11日といえば、「建国記念の日」。
決して、「建国記念日」では無いことに注意しましょう。

ちなみに、この建国記念の日ですが、紀元前660年に神武天皇が即位したとされる日です。
日本人なら、覚えておいて損は無いでしょう。

ちなみに、様々な書によると、
神武天皇が初代天皇で、神武天皇は天照大神や、イザナミノミコトなどの子孫ということになっており、
すなわち、神武天皇は神の血を引いていることになります。
また、近代の天皇も、みな神武天皇の子孫、ということになりますから、これまた神の血を引いていることになります。

と言うわけで、昭和天皇が人間宣言をするまでは、国の教育方針もあって、天皇=神として捕らえられていたわけです。
しかも、昔(終戦前)は、今のようにテレビも無く、顔を拝見できる機会も無いかった訳ですから、
天皇は実体がまったく分からない"上"の人、そして神として、人々に映っていたのでしょう。

Nanamizuki

私の好きなアーティストの1人に「水樹奈々」さんがいるのですが、
さる2月7日に初のベストアルバムである「THE MUSEUM」が発売されました。

わーわー

ちなみに水樹奈々さんは、声優業をする傍ら、歌手としても精力的に活動しているという、すごい方です。
詳しく知りたい方は、ウィキペディアか、オフィシャルHPなどで確認を。


というわけで、水樹奈々さんファンな私は、発売されるのを知ったその日に、ためらうことも無く購入を決意し、
先日、ついに入手することに成功しました。

デデン!

(THE MUSEUM + おまけのシール)


(片方に歌詞などが載っており、もう片方にCDとDVDがはいってます。真っ白に文字だけというシンプルTOP)

たまたま秋葉原に用事があったので、ついでという形でアニメイトにより購入してきたのですが、
特典として、写真のようなシールと、「パノラマ -Panorama-」のポスターがついてきました。
ポスターは、今回「THE MUSEUM」に収録されている曲のうち一つをくじで選び貰えるというもので、
それなりの大きさで、なかなかいい特典だな、と思いました。
結構好きな「パノラマ -Panorama-」のポスターを貰えたので満足していますが、
オリコンウィークリー第2位になった「ETERNAL BLAZE」のポスターもいいだろうなぁ、と思いました。


ベストアルバムという事で、目新しさはあまり無いですが、それでも好きな曲は好きな曲なので、暇を見つけては聞いていこうと思っています。


収録内容
-CD-
1.想い
2.Heaven Knows
3.The place of happiness
4.LOVE&HISTORY
5.POWER GATE
6.suddenly 〜巡り合えて〜
7.New Sensation
8.still in the groove
9.パノラマ -Panorama-
10.innocent starter
11.WILD EYES
12.ETERNAL BLAZE
13.SUPER GENERATION
14.Justice to Believe (MUSEUM STYLE)
15.Crystal Letter
16.TRANSMIGRATION 2007

-DVD-
1.MUSIC CLIP 「Crystal Letter」
2.「THE MUSEUM」 PHOTO SHOOTING
3.STUDIO LIVE 「Tears' Night」
4.STUDIO LIVE 「あの日夢見た願い」
5.STUDIO LIVE 「Justice to Believe」

2007年2月3日 土曜日

TOPページレイアウト

このサイトを実に来てくれる方の大半は、InternetExplorer6(IE6)を使用して見てくれているようですが、
もしかしたら、IE6を使っていると、TOPページ(主にカウンタ周り)が変に改行されて表示されているかもしれません。

というのも、HP作成者として、レイアウト等に問題がないかどうかは、IE6とFireFox2で確認しているのですが、
私の環境にあるIE6ではどうしても、カウンタ直後に改行されてしまう、という現象が発生してしまいます。
具体的には以下の画像のような現象に。


(Firefox2.0(描画エンジンMozilla1.8)での表示)


(私の環境下のInternetExplorer6での表示)

エンジンがまったくの別物の為、文字間隔、行間隔などが若干違うものになっていますが、ほとんどは同じような表示です。
しかし、カウンタ周りだけが明らかにおかしい。
修正しようとカウンタ周りのHTMLソースも見てみましたが、改善できるような点が無く、
改行しない、という指示の"nobr"というタグも噛ましてみたのですが、ホームページビルダーでは「不明なタグ」で返され、
IE6上でも変化が見られない、という結果で終わりました
原因が分かれば、直したいとは思うのですが・・・

Firefox 2

知識というか、豆知識というか分からないのですが、
「インターネットをする」
という言葉は存在しません。
私も昔は無意識のうちに使っていましたが、
インターネットは、サーバーやらPCやらを繋いだネットワークの集合体を指すのであって、決して"するもの"ではないということです。
正しくは、
「インターネットにアクセスする」

「ブラウジングする」「ネットサーフィンをする」
まあ、あるいは
「インターネットを見る」
ですかね。なんか変な感じがしますが。
感じ的には、
インターネットを覗く
なんですが。
勇敢な方は
ネットの海に飛び込む
ネットにダイブする
という使い方もありかと。   攻殻かっ!

で、まあ、それはいいのですが、
誰しも、インターネットにアクセスしてWebページを見るときは、ウェブブラウザ(WebBrowser)を用いると思います。
で、このウェブブラウザには、主にWindows標準搭載のInternetExplorerがあります。
デスクトップ上にある、青色を基調にIEとデザインされたアイコンです。
世界中で多用されており、また、IEじゃないと表示されないページなどあり、業界標準=IEという感じにはなってきてしますが、
昔は酷かった。
特にポップアップ広告やブラクラが。

今では、Googleツールバーや、Yahoo!ツールバーなどで、ポップアップ広告はカットできたりしますが、
数年前はそんな機能など無く、(いや、ただ単に見つけられなかったのかもしれませんが、)
IEを使ってブラウジングしていると、ポップアップ広告というものがわさわさと出てきて、
サイトを開く、広告を閉じる、サイトを開く、広告を閉じる、サイトを開く、広告を閉じる、という動作を繰り返し行わなくてはならず、
精神的にもいいものではありませんでした。
しかも、悪質なサイト、つまりブラクラを埋め込まれたサイトなどもありましたから、
ブラウザ画面が最大化してフルスクリーン化する、無限にウィンドウが開く、閉じても閉じた数以上に画面が開く、
などに見舞われたことが数回あります。

そんなこんなで、ブラウジング環境に煩わしさを覚えていた私は、ポップアップ広告をカットできるというNetscape7.02というのを目にし、
導入してみました。
さすがに始めは、IEに慣れていたことによる使い方の違いと、多機能による緩慢な動作もあり、「使えん!!」と思っていましたが、
使い方に関しては使っているうちに意識しなくなり、緩慢な動作については不要な機能を排除した、
NetscapeCompact(Netscape7.02を有志が改良したもの)を導入したことにより、不足は覚えなくなり、
逆に、タブブラウザ機能と相まって、とっても扱いやすいものになりました。

それ以来、私は脱IE路線を計り、Netscape7.1から、Firefox1.0、Firefox1.5、Firefox2.0とMozilla系統を使い続けており、
今では、メインブラウザはMozilla Firefox2.0になっています。



日本では、マイクロソフト社に依存していることもあり、サードパーティ製ブラウザソフトなどに目が行きにくい傾向があるようですが、
Firefoxは、IEと違ってWindowsとリンクしていない自立ブラウザなので、セキュリティには強いと言われています。
また、最近ではIE6にもツールバーなどを導入することにより、ポップアップ広告をカットすることができますが、
デフォルト状態でポップアップ広告カット機能を組み込んであります。
IE6にはないタブブラウザ機能も備えてあるので、ページ切り替えもスマートに出来る利点があります。
(基本的にブラウジング中は1つのウィンドウしか出てきません。)

こうやって書いていると、回し者みたいになっている気がしないわけではないですが、
興味がある方は2週間程度でもいいのでFirefoxを導入してみては如何かと思います。無料ですしね。

          Firefox をダウンロード!!

2007年2月2日 金曜日

2月

皆様、あけまして2月でございます。
いや、まあ大した意味はないのですが。

減量作戦

今まで数度、減量作戦をイグニッションさせてきた私ですが、気がつけば減量作戦Vol2が終了していました。
そして、この前、Vol3を起動させようと思ったのですが、いや起動はしたのですが、起動して2日後に、

「腹ん中がぐるぐるー!!」

おかげで、せっかく作ったカレー(10皿分)は食えなくなるわ、栄養バランスは崩れるはでもう悲惨でした。
しかも!
Vol3は念を入れてジョギング用シューズまで買ったというのにっ!


(サイズ26.0cm 蛍光灯下でS60を使い撮影

まあ、いままで走るには走っていたのですが、主目的が「タイムアップ」ではなく、「運動不足の改善」+「減量」なので、
まともな靴など使っていた訳もなく、古くなったスニーカーを使って走っているだけでした。
ですが、この前(1月の第二週)、宇都宮に友達と行ったときです。

いろいろと街の中を見回って、もうそうそろ帰るか、といったところに
友達が、
「(スポーツ用品店を指し、)ちょっと見ていいか?」
と言ったので、返事して後ろをついていくと、陸上用シューズが置いてあるコーナーにたどり着きました。
そしてそれからの様子を順を追って説明すると、

1、何やら品定めする友達、どんなのを見ているのかと傍観する私。
2、短距離走用のシューズの軽さを教えてくれる友達、おお!軽い!と驚く私。
3、さらに見回る友達、まともなシューズの一つぐらいあったほうがいいのかな?と思いはじめる私。
4、さらに見回る友達、友達にお勧めの品を聞く私。
5、別のコーナーに行く友達、店員さんにつかまる私。
6、いままでどんなメーカーのを履いていました?と私をキャリア持ちと見ている店員さん、
   そして店員さんに、健康保持のために走っていることとを説明し、5,6km程度走るに為にはどんな品がベターかとに聞く私。
7、実際に履いてみないかと品を勧めてくる店員さん、実際に履いてみて履き心地に驚く私。
8、戻ってくる友達、おつりを渡してくれる店員さん、品を受け取る私。

という感じでした。
まあ、若干私にとってはオーバースペックで、買わされた感も無きにしも非ずなのですが、どっちにしろ使っていた靴がそろそろ寿命なのと、
一つぐらい、いいのを持ってても悪くはないよな、と思ったこともあり後悔はぜんぜんしませんでした。
ちなみに買ったのは、ミズノ WaveRider9、というモデルでした。(レースでも使えるらしい・・・)

さて、実際使ってみての感想ですが、
クッションの為か膝に伝わる衝撃が明らかに小さくなったのと、前に進まされるような、跳ねるような走り心地がとてもいいものでした。

で!
この靴を購入して2日後に、
「腹ん中がぐるぐるー!!」
です。

おかげで、減量作戦Vol3は信じられないぐらいの短期間で終了してしまい、3日坊主にもなりませんでした。
なので、体力も食生活も一定水準に戻った今、「減量作戦Vol3 R」を開始したいと思います。

宝くじ

宝くじといえば、私の中では当たった試しが無い、で有名なのですが、
たまに、思いもよらぬきっかけで買ってしまったりします。
そして、先週ミニロトにチャレンジしてみたのですが、結果は惨敗でした。
4等の1000円、本数字3つヒットにも届かない。


(当選番号は、01,10,15,30,31 ボーナス数字21)

それにしても予測が出来ない数字が来るものですね。

こういった宝くじですが、未成年でも問題なく買うことが出来ます。
もちろん、小学生でも可であります。
私は昔、ナンバーズ3を買おうとして、担当のおばちゃんに「未成年は無理だ」的なことを言われた記憶があり、
高校時代何度も買おうとは思いましたが、買えませんでした。
ですが、
そんなことはない!
誰でも正々堂々と買うことが出来ます。

まったく、変なことを言いおって・・・勘弁願いたいものである。

リーダー

よく、性格診断で、リーダー気質という項目があったりします。
私はよく、このリーダー気質がある、と診断されることが多く、向いているのかな?と思っていましたが、
最近良く考えたら、気質、であることに気がついた。
つまり、気質があるからといって、リーダーとして才能がいいか、といえばそうでもなく、単に気質があるだけです。

才能を伴わない気質なんて、いらない気質だ!であります。

流される風 TOP  Novel  BBS  頂き物  案内


ご意見、ご感想、リンク切れ、エラー報告などは管理人までよろしくお願いします。

当ページの画像及び文章を使用、転用する時は連絡をお願いします。
(C)あさなぎ