2006年4月17日 月曜日

復帰!

インターネットから断絶されて約20日。
数々の手違いを越え、やっとサイトの更新ができるようになりました。
20日間のインターネット網からの断絶は、長いようで短いものでした。
その期間を通じて改めて、テクノ依存症だと思わされましたよ。
で、ちなみにフレッツADSL モア3 47Mの通信速度は、怒涛の
下り2.2Mdps
上り600Kdps
なんか、基地局から距離が2.5kmぐらいしか離れていないのにも拘らず、すばらしい数字。
NTTさん曰く、「ここいらはなぜか解らないけど、減衰が大きくてねぇ」

今年度の目標

私は初めて関東圏に引っ越してきたわけですが、なかなか戸惑いも多いです。
今のところは環境に慣れるのに精一杯の状態なのですが、暇を見つけてはいろいろなものにチャレンジしていきたいな、とは考えています。
全てこなせるかは不明ですが、今年手をつけてみたいものは、

「料理」
「ピアノ」
「鉛筆画」
「小説」

上から順に解説すると、
料理は生活を営む上で必要ですから、今後の長い独身生活を考えると当然。
主には、100円以下で調理できる料理をいろいろ作ってみたいな、と考えています。
あと、洋菓子作りにもチャレンジしてみたいですね。ケーキとか、クッキーとか。

次にピアノについてですが、これは昨年度目標にしていたものです。
頭の活性度が落ちる前に、なんとかして鍵盤になれさせようという思惑の上での目標です。
具体的には、クリスマス前後に両手を使った何かしらのクリスマスソングを弾く、と。
できればいいですが。

次は鉛筆画。
これは、小説書きをしていたときからに常日頃思っていたことなのですが、
「頭に浮かんだ情景をどうすれば確実に伝わるのか」と考えたときに、文字ではどうしても制約を受けてしまう。
たとえ私がいかなる天才的な文章を作れたとしても、私にしかデコードできなければ意味が無い。
それに比べ、絵であれば、直感的に、ストレートに、イメージを伝えることが出来る。
小説の間に挟む、挿絵として使えることができれば、かなり表現力はUPするでしょう。
まあ、これもピアノに次いで厳しい題ですが、2ヵ年計画ぐらいで望もうかな、と考えています。

最後に小説。
新作にいたってはかなり詰まり気味で、なんなのかわかりませんが、
旧作のリニューアルも含めて、なんとかやっていきたいなと思っています。

BBS

更新不足もあるのですが、BBSに新規レスがまったく無い状態なので、だれか一報でもいいのでお願いします。
少なくとも、目は通しますし、日記の題目になるかもしれません。
というわけで、コメントお願いします。

流される風 TOP  Novel  BBS  頂き物  案内


ご意見、ご感想、リンク切れ、エラー報告などは管理人までよろしくお願いします。

当ページの画像及び文章を使用、転用する時は連絡をお願いします。
(C)あさなぎ